サービス内容

エンディングノート

エンディングノート作成のお手伝い

1,650円~

紙とペンがあればできる!

一日5分から始められる!

 

エンディングノートとは、自分にもしものことがあったとき

自分の思いや希望・要望を記入しておく家族やまわりの方への「連絡帳」です。

 

woman_a.png

私は特に望むことはないから

エンディングノートを書く必要はないかな

 

例えば、急な事故や病気で入院して

家に帰れなくなったとき困る人はいない?

woman_b.png

 

woman_a.png

私がいないと貯金や保険の事もわからないだろうし、子どものことも、親の介護のことも…

考えだしたら伝える事っていろいろあるね。

 

そうだよね。そんなもしものときのために書いておくのが

「エンディングノート」   

自分の意思をきちんと伝えておかないと

家族やまわりの方は大変な思いをすることになるの。

woman_b.png

 

エンディングノートを書くのに年齢は関係ありません。

なぜなら「もしものとき」というのは、いつ、誰に起こるかわからないからです。

 

エンディングノートには具体的にこのようなことを記入します。

・自分自身のこと ・終末医療のこと ・介護のこと ・葬儀やお墓のこと ・財産相続のこと

・ペットのこと ・大切な方へのメッセージ 等

 

他にも、気になっていることや伝えたいことを記入します。

形式は決まっていないので、思いの丈を自由に書くことができます。

ただ、エンディングノートには法的効力がありません。法的効力があるものに「遺言書」があります。

相続のことなど、絶対に叶えて欲しいという強い希望があるものについては遺言書の作成をお勧めします。

エンディングノートと遺言書をセットで準備されてはいかがでしょうか。

 

コロナ禍でお盆休みや年末年始の帰省が減り、なかなか家族で集うことができない現在

介護や相続などの事について話し合う機会が減ってきました。

そんな中、エンディングノートを活用して自分の希望を伝えることができます

大事なことを書き示しておくことにより、誰にとっても納得しやすいものとなります。

 

書き終わったら、ノートを託す方に保管場所を伝えてください

エンディングノートは伝える相手に見てもらうことで意味を成すものでもあります。

 

終活を始めるのに何から手をつけて良いのかわからない

お墓や相続のことが心配

エンディングノートの書き方がわからない 等  

 

そんな方のために、当社では終活のやり方・エンディングノートの書き方等の講習会を随時受け付けています。お1人様からでも承ります。

  

講習料は一人1,650円〜となります。※遠方の場合、交通費がかかる場合があります。

ご相談は無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

エンディングノートの販売

220円
kaigo_ending_note.png 遺されるご家族やまわりの方が困らないように記入するエンディングノート。

自分自身の「備忘録」としても役立ちます。

一家に一台ならぬ「一人一冊」

当社ではエンディングノートの販売を行っています。

料金は1冊220円です。 

断捨離のお手伝い

生前整理・断捨離・施設入居時の片付け

38,500円~

ゴミ捨てにお金がかかる?

 

終活と言えば身の回りの片付けを想像する人も少なくないのではないでしょうか。

物の整理は心の整理につながり、その後の人生が格段に充実してきます。

 

今は、物を廃棄するのにお金がかかる時代です。

そして、きちんと分別して廃棄しなければなりません。

その物が多ければ多いほど残されたご家族は大変な思いをします。

日本は世界一の長寿大国ですが、同時にその子どもも高齢化しています。

片付けは意外に体力が必要です。元気なうちに生前整理をしておきましょう。

 

ただ、こんな声も耳にします。

「でも、片付けとなると面倒だし…捨てるのはもったいないし…」

「何から手をつければ良いのかわからない」

「親の家を片付けたいけど遠方に住んでいるからできない」

「仕事や日々の忙しさに追われ片付けまで手がまわらない」等

 

 

大丈夫です!

当社では断捨離や生前整理、施設入居等による片付けのお手伝いをいたします。

ご依頼者さまの視点に立ち、ご満足いただけるお片付けを目指します。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

※一般廃棄物の収集・運搬につきましては、違法作業となるため、当社ではお受けできません。ご了承ください。各市区町村に従った排出手順を行います。

特殊清掃・除菌・消臭

新型コロナウィルス消毒作業

新型コロナウィルス消毒作業

 一般社団法人 日本除菌脱臭サービス協会様の 新型コロナウィルス消毒作業

Re-BORN 作業を当社でも行えるようになりました。

当社認定番号 RBN-0039号

新型コロナウィルス消毒作業

 

ダイヤモンドプリンセス号の除染で培われた技術で日本を代表する先駆者の業者様と

一社)日本除菌脱臭協会の知見を駆使した新型コロナウイルス除菌業者向けの工法となっております

このRe-BORNが生まれた背景には、

・様々な消毒業者の乱立

・他種多少な薬剤、機材を使ったサービス

・業者ごとに違う工程

・サービスを依頼する側、サービスを提供する側にとって何が本当に

 効果的で、適した消毒か?本当に消毒効果が得られるのか不安

・作業者、責任者の感染リスクに対する認識の甘さ

等、いろんな観点からつき詰められて考案したそうです。

もちろんではありますが、しっかりとした

・国内検証データに基づいた機材、薬剤の選定

・消毒の作業メニューの検証

・誰が行っても均一の効果が得られる基準、プラットフォームの確立

 

尚、このRe-BORN消毒には、指定専用機材・指定専用薬剤を使用しておりますので、

消毒の効果は、すでにデータ化されております。

(消毒後の数値につきましては、別途 検査費用をいただいて検査機関へ送ります)

 

下記 URLにRe-BORNの詳細がありますので、詳しく知りたい場合はご覧ください。

https://ndsa.or.jp/reborn/

 

 こちらは、(株)リスクベネフィット 惟村代表の引用になりますが、

 

 新型コロナウイルスの除染作業消毒剤を噴霧すると思っていませんか?

 新型コロナウイルスの脅威が高まるにつれて、サービスの提供を行う業者が増加しています。

 その様な業者を見ると皆薬剤を噴霧して終わりとなっています。 

 薬剤の噴霧は不均一である為行ってはいけません。

 勿論ダイヤモンドプリンセス号でも薬剤噴霧は禁止です。

 薬剤噴霧の場合は正しいコロナウイルス除菌作業の比べて非常に早く、安く終わりますが効果に疑問があります。ご注意ください。

 

 厚生労働省は、消毒薬などを噴霧する「空間除菌」は推奨しないという立場をとっている

 

当社におきましては、Re-BORNで定められた工法にて作業しております。

 

金額につきましては、平米数、作業時間、薬剤の使用量などにより決めておりますので、

お電話にて、平米数を教えていただけますと、適切なお見積りをさせていただいております。

 

予防消毒などの時  ライトプラン 1000円/平米

感染が怪しい時等 ノーマルプラン 3000円/平米

感染確認などの時  ハードプラン 6000円/平米

 

 軽自動車や普通車・トラックなどの消毒作業も受け付けております。

詳しくは、ご相談ください。

オゾン発生器による、除菌・消臭作業

33,000円~

室内の生活臭の除去

ゴミの腐敗臭の除去

ペットの悪臭の除去

介護時の悪臭の除去 など

 

オゾン発生器によるオゾン散布により、通常の消臭剤以上の除菌・消臭作業が行えます。

 

オゾンによる除菌になりますので、ウィルス菌や雑菌を強力に除菌できます。

料金は1部屋 30,000円〜 となっております。

 

尚、作業につきましては、電力を使用させていただきますので、ご了承ください。

 

特殊清掃

82,500円~

孤独死の現場で特殊清掃が必要な理由

孤独死の現場では目に見えない細菌が蔓延しています。

 

その様な場所に不用意に入ってしまうと、細菌感染してしまうなどの恐れがあるため、

細菌やウイルス等に対応できる現場に応じた特殊な洗浄剤を使用した除菌・消臭作業を行うことが大切です。

 

当社使用機材のオゾン燻蒸機は、

 

 1時間にオゾンを7,500mgの量の機材、もしくは1時間に12,000mgの量の機材を使用します 

 

しっかりとした作業を行うため、若干の日数を要する場合もあります。

 

 

料金一覧

 

床上特殊清掃 30,000円

浴槽特殊清掃

50,000円
消臭・除菌剤散布 10,000円
汚れた畳の撤去 4,000円 / 1枚
オゾン脱臭 30,000円
汚物除去作業 20,000円
害虫駆除作業 10,000円

 

 

基本料金目安

 

ワンルーム 75,000円〜
1DK 95,000円〜
2LDK 190,000円〜
3LDK 240,000円〜
4LDK 290,000円〜
一軒家 330,000円〜

 

※作業の時間や汚れの度合いによって料金が変わる可能性がございます。何卒ご了承ください。

※作業の際は電力を使用させていただきます。

一般廃棄物の収集・運搬につきましては、違法作業となるため、当社ではお受けできません。ご了承ください。各市区町村に従った排出手順を行います。

 

特殊清掃士の想い

 

「 私たちの仕事は、一期一会の仕事だと思っております

  御依頼された遺族の方々に寄り添った、対応や作業を行います。

  そして、残された遺族の方の心の荷が少しでも軽くなるようにとの思いで、業務を行っています。 」

 

 

 

1